テストお疲れ様でした

テスト間に合わなかったブログを書き直してみました。

 

貼ってあるYouTubeは前と一緒です。

お父さんの説明を付け加えてみました。

 

 

f:id:fathertomyson:20210513140126j:image

https://youtu.be/D3EHg4Wgdlw

習慣にするって、これが一番大変かもしれないけど、週4回2ヶ月って、例えば部活を考えてみたら、中1の時からやり続けて習慣になってるよね。ゲームやYouTubeだったら毎日。まぁ、好きなことは簡単だけど、習慣になると続けられるものです。

だから、最初の2ヶ月が1番しんどいよ。

そして、悪友というのは、きみにはあまり関係なさそうだけど、要は付き合う人で全然変わってくるってことです。意識高い系と人たちと一緒にいたら、そうなるし。よく食べる人たちといたら自然とよく食べるようになる。

それはわかるよね。勉強やらないやつと一緒にいればやらなくなるってこと。

で、完璧主義。これに関しては前にも言ったけど、誰しもおちいりやすい罠です。自分の理想を捨てないと出来ないと思う。カッコ悪くても仕方ないぐらいの気持ち。ある意味プライドも捨てないと出来ないと、お父さんは思います。

 

とりあえず、ハードルを低く。そして継続。最小限の地道な努力からスタートして結果的にチリも積もって成果に繋がると思います。

 

 

f:id:fathertomyson:20210513140214j:image

https://youtu.be/6Cr8eR_BP3A

勉強時間帯はまたにします。

 

f:id:fathertomyson:20210513140209j:image

https://youtu.be/5AOdAvzCqB0

これも完璧主義の打開策だと思うんですよね。成長過程にスポットを当てて頑張るってことです。

習慣にするには2ヶ月という目安があります。そこまでこぎつけたい。だとしたら、今何日頑張れた!あと何日頑張ってどれだけ身に付けられるか?という風に目標に到達するまでの過程を楽しむという考え方。

これだけやったのにこれしか成果がない。と思わないで、成長途中と思うこと。難しいけどめちゃめちゃ大事だと思います。

 

f:id:fathertomyson:20210513140220j:image

https://youtu.be/EmHyZyk0rEE

目標の最低ラインと最高ラインに幅を持たせるって話し。ある意味、ゆる〜く頑張るってことだけど、結果としてそのほうが持続して頑張れます。

やっぱり、やめちゃうのが1番もったいないので、1分でも勉強やった!一問でも問題解いた!という最低ラインの目標をクリアしていくのが大事だと思います。今日やらなくて明日その分頑張ろっていうのは逆に危険だと思います。やらなくなっちゃうから。

1時間勉強出来たらめちゃめちゃ褒めて、めりはりつけて頑張っていけたらいいと思います。

 

これも完璧主義から逃れるやり方だと思います。それだけ、完璧主義は継続において恐ろしいものなので、気をつけて頑張って下さい。

 

以上、お父さんからの補足説明してでした。

 

じゃあね!